MEMBER

メンバー紹介

    リフォーム部 現場監督
    向井紀高
    人生に失敗がないと人生を失敗する
    斎藤茂太
    • 出身:
      和歌山県
    • 性格:
      少しせっかち
    • 特技:
      どんな動物ともすぐ仲良くなる
    • 趣味:
      スポーツ観戦、愛犬と散歩

    新卒から住宅に関わる仕事をしており、約16年間、リフォームアドバイザーや施工管理として仕事を行ってきました。

    出身は和歌山県で、大学が京都、就職してからは関西と関東を行き来しており、関東歴も合計して10年になります。
    人と人との繋がりを大切にし、感謝の気持ちをもって仕事させていただくことをモットーとしております。

    大切なお家をリフォーム、リノベーションすることに不安をもたれている方も多くいますので、不安な思いや心配事が無くなるよう、最大限サポートさせていただきます。
    楽しく、そしてリノベーション後の豊かな暮らしを想像することが大切なので、素敵な空間が作れますよう精一杯努力させていただきます。
    どのようなことでもお気軽に相談下さいませ。

    プライベートでは13歳のミニチュアダックスを飼っています。
    連休があると愛犬を連れて家族でよくキャンプへ行ってます。
    犬はもちろん、動物が好きなので、その辺にいるハトやスズメにも話かけてしまうくらいです。
    夢は、恵まれない犬や猫を助ける施設をつくり、一緒に暮らすことです。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    メンバー
    リフォーム部 現場監督向井 紀高MUKAI NORITAKA
    リフォーム部 現場監督
    吉田信介
    諦めたらそこで試合終了ですよ。
    安西 光義(スラムダンク:安西先生)
    • 出身:
      埼玉県
    • 性格:
      明るく、前向き、好奇心
    • 特技:
      バスケ、スキー、スノボー
    • 趣味:
      料理、読書、スポーツ、何よりも子供たちと、はしゃぐこと!

    学生時代は、碌に勉強はせず、バスケに夢中になっておりました。
    ただ、中学生の時から、建築を仕事にしたいと考えていて、 普通科の高校を卒業し、建築設計の専門学校を卒業後、晴れて建築の仕事につきました。
    中学や高校では、建築=設計!と思っていましたが、専門に入った途端に「机とお友達にはなれない。」と思い 現場監督にシフトチェンジしました。

    それから25年以上、木造分譲住宅・木造注文住宅・リフォーム・リノベーションの現場管理や施工監理を経験してきました。

    直近、10年ぐらいはデザイナー系の施工管理に携わったことによって、今ではデザインに煩くなったと自負しています。
    学生時代に憧れた建築を取り戻した感じです。

    私のモットーは、お客様と一緒に世界で一つの作品を作り上げていくことです。
    ただ、私達だけでは作り上げることができないので、お客様にもご協力をいただいております。
    ご協力いただくこととしては、お打合せを楽しんでいただくことだけ。
    未来予想図が現実になることも一緒に楽しんでほしいです!
    あとは一流の職人さんがいいもの作ります。

    みんな一緒に、ステキ!でカッコいい!!住まいを作りましょう!!!

    メンバー
    リフォーム部 現場監督吉田 信介YOSHIDA SHINSUKE
    リフォーム部 プランナー
    田中愛理
    つまづいたっていいじゃないかにんげんだもの
    相田みつを
    • 出身:
      長野県
    • 性格:
      こだわり強い、マイペース
    • 特技:
      周囲を明るい雰囲気にすること
    • 趣味:
      おいしいお店探し、美術館巡り、散歩、ピクニック、川遊び、読書

    長野県上田市出身。

    家から小学校までは徒歩45分!
    不審者よりも猿か熊がよく出る自然豊かな場所で育ちました。
    中学では吹奏楽部に入り、夏の大会に向けて1年中奔走していました。
    練習の一環で毎朝校舎の周りを走り、校庭に向かって『絶対金賞取って〇〇大会に行くぞ〜!!』と叫んでいた効果か!?目標だった大会への出場が叶いました。
    夢は言葉にすることで実現するんだ!ということを身をもって体験することができました!
    高校では反動からゆるい部活に入って青春しようと目論んで弓道部に入ったはずが、こちらもしっかりと練習がありました。涙

    もともと住宅のインテリアに興味があり、幅広く学べる東京の大学へ進学!
    在学中にしていたアルバイトでは飲食店の接客業を経験し、 お客様に商品だけではなく、人や居心地の良い空間、体験を提供して喜んでいただけることにやりがいをもって楽しく働いていました!

    そこから住宅に携わりながらお客様と直接関りが持てる仕事がしたいと思い始めます。
    大学を卒業してからは住宅設備メーカーのショールームでアドバイザーを約6年ほど経験。
    さらに幅広い商材の中からお客様が納得のいく空間づくりや生活提案がしたいと、ハイアーグラウンドへ転職し、今に至ります!

    お客様の毎日が少しでも豊かになるように、
    お家づくりのお手伝いを精一杯させていただきます!!

    メンバー
    リフォーム部 プランナー田中 愛理TANAKA AIRI
    リフォーム部 プランナー
    後藤大輝
    ローマは一日にしてならず。
    スペインの作家 セルバンテス著「ドン・キホーテ」より引用
    • 出身:
      栃木県
    • 性格:
      こだわりがある、落ち着いている、冷静、穏やか。
    • 特技:
      ロジカルシンキング、想像力が高い
    • 趣味:
      料理、運動、読書、旅行

    栃木県 宇都宮市出身🥟

    私は3歳上の姉と8歳下の妹のいる 5人家族です👪

    小さい頃は、1人でLEGOブロックやガンプラで遊ぶのが大好きで、映画やアニメに出てくる宇宙船やガンダムをよく作っていました。

    この頃に「ものづくり」の楽しさに気づいたように思います。

    また、おばあちゃん子だった私は一緒に料理を作って食べることが好きでした。

    小中学生の頃は軟式野球でピッチャー、センターをメインに1番打者をやっていました!(小学校5年生から小学校卒業まで学校で1番足が速く、学校代表で陸上大会に出たこともあります!)

    高校では左利きを生かしハンドボール部に所属していました。(高校2年の時ハンドボール投げ学年500人中2位でした!)

    勉強が苦手な私は、ひたすら部活を頑張り、レギュラー争いをすることと、レギュラーを取るために自分の特徴に合った練習をすることに
    時間を使っていました。(学生時代は本なんて全く読んでいませんでした笑)

    普通科の高校を卒業し、祖父が設計士だったため、自分も同じ設計の仕事につきたいと一念発起し、18歳で単身上京!

    地元から遠く離れた地で一人暮らしをはじめ、週6キッチンでバイトをしながら朝から夕方まで建築の勉強に明け暮れていました。

    縁あって住宅営業の世界に飛び込み、多くのお客様と出会い、お客様と真摯に向き合い、プランナーというものづくりの仕事に原点回帰するため、今、ハイアーグラウンドでプランナーとして日々奮闘しております。

    そして私の趣味は主に料理、運動、読書、旅行です。
    意外に幼少期の経験が今の趣味にもなっていて
    不思議なものです🌹

    料理は和洋中&沖縄料理(バイト先で覚えました!)、韓国料理(韓国人の友達に教わりました!)を作ることができます。

    いいリフレッシュになるので、休みの日などに楽しく作っています。

    運動は週に一度。ジムに行って程よく疲れる程度に運動しています。

    読書は読みたい時に無理なく読むようにしています。大切なのは続けることだからです。

    本の内容は料理本からビジネス書まで幅広く読んでいます!

    旅行は特に海外に行くのが好きで、毎年行ったことない国、見たことない景色を見に旅をしています!

    お客様に真摯に向き合い、
    より良いリフォームなるようお手伝い致します!

    メンバー
    リフォーム部 プランナー後藤 大輝GOTO DAIKI
    リフォーム部 プランナー
    田口真実子
    うまくいかなっかたら、やり方を変えればいいだけだし
    宇多田ヒカル
    • 出身:
      埼玉県
    • 性格:
      マイペース 穏やか 
    • 特技:
      バトントワリング 傘も回せます
    • 趣味:
      神社をめぐり御朱印集め 山登り スノーボード 

    祖父・父が伝統工芸士という職人の家で育ち、子供の頃はカンナやとんかちを使って木を削ったりして大人の中に混ざり得意げになって職人さんの真似をしていました。
    会社の社員旅行では職人さんに「一杯どうぞ~」なんて言いながらお酌をしてまわるような子供でした笑

    5歳から高校生までチア・バトントワリングのチームに所属し踊る事が大好きで日々レッスンに励んでいました。
    日本で初めて開催された世界選手権にもチームで出場し見事に賞を取る事ができました!チームメイトみんなで感激の涙を流した事を今でも鮮明に覚えています。

    本格的に取り組みオーディションを受け遂に憧れのディズニーランドの大舞台に立つ事ができ笑顔満載で踊っていました。
    周りの人達みんなが笑顔になれる幸せな経験ができた事は人生の中での宝物です。

    付属短大造形学校へ進みデザイン・建築を学びインテリアコーディネーター、プランナーの経験を経てご縁あってハイアーグランドへ入社いたしました。

    リフォームの完成を楽しみにしていただく事は勿論ですが、楽しく家づくりができた!と笑顔でお打合せができるよう精一杯お手伝いさせていただきます!!

    メンバー
    リフォーム部 プランナー田口 真実子TAGUCHI KIMIKO
    リフォーム部 CADオペレーター
    M広瀬
    一歩踏み出せるなら、もう一歩も踏み出せる。 
    トッド・スキナー
    • 出身:
      埼玉県
    • 性格:
      マイペース
    • 特技:
      空手
    • 趣味:
      猫を愛でる、ガーデニング、キャンプ

    大学時代はテレ朝『世界の車窓から』に憧れて、ユーレイルパスや青春18きっぷを使って国内外を鉄道旅行していました。

    卒業後はメーカー勤めをしていましたが、一念発起して大好きだったインテリアの道へ。
    建築事務所に就職し、朝から晩まで無我夢中で働き、こんなに楽しい仕事はない!と充実した日々を送っていました。

    それでも、夫の転勤や出産・育児と、人生の転機を迎え、退職。
    今しかない子供との時間を大切にして過ごしてきましたが、子供たちが小学校に上がって時間ができると、また再チャレンジしたくなりました!

    お客様の理想の住まいを作るお手伝いをさせていただきます♬

    メンバー
    リフォーム部 CADオペレーターM 広瀬M HIROSE
    工事部
    所辺辰吾
    よく動き、よく学び、よく遊び、よく食べて、よく休む
    亀仙人の言葉「漫画:ドラゴンボール」
    • 出身:
      埼玉県
    • 性格:
      温厚
    • 特技:
      料理 
    • 趣味:
      スポーツ観戦

    埼玉県出身。

    幼少の頃は体が弱く、病気ばかりでした。
    両親に心配ばかりかけておりましたが、徐々に体も大きくなり丈夫になりました。
    今は大きくなりすぎてお医者さんに怒られています。

    学生時代は、スポーツばかりしていました。
    サッカー、野球、卓球、バスケ、ボクシングなど色々な競技を経験しました。

    その中で体力はもちろん、多くの仲間、思い出を得ることが出来ました。
    仕事にも大いに活かせているとおもいます!

    現在は体を動かす機会は減りましたが、その分スポーツ観戦に行くことが多いです。
    2歳の子供と野球観戦に行った際、子供の世話でゆっくり試合をみることは出来ませんでしたが、
    大型スクリーンに映してもらって大喜びの子供をみて大変いい思い出になりました。

    社会人になってからは様々な職種、地域を経験しましたが、やはり関東の都心部にチャンスがあると感じハイアーグラウンドへ入社致しました。
    面接時に恵比寿という立地や社内の内装の綺麗さに圧倒されたことが記憶に残っています。

    現在は工事部の一員として、現場作業や調査などを行っております。
    オーナー様や入居者様のストレスが無いよう、スピード感を常に意識した行動を心がけています。
    また、会社の方針であるお客さまへ寄り添うことも大事にしています!

    メンバー
    工事部所辺 辰吾TOKONABE SHINGO
    工事部
    松戸健太郎
    継続は力なり
    リトルリーグ時代の監督
    • 出身:
      千葉県
    • 性格:
      明るい方
    • 特技:
      野球
    • 趣味:
      野球

    千葉県出身

    私は小学3年時から大学まで野球をしてきました。
    小、中、高とひたすらに野球に没頭しすぎたので反抗期も無く、プロ野球選手だけを目指して日々練習していた学生時代でした。

    大学も野球をするために、千葉から神奈川に上京し野球をやりきりました。
    野球をやってきて、礼儀、目配り気配り、感謝の気持ちを待って行動することなど野球以外のことも学ぶことができたので社会出てとても活かせてると思います。

    私は大学卒業後、酒販店の営業職、新築住宅の現場監督、原状回復やリフォームの施工者等色々な職に就いてきました。
    特に原状回復の現場でお部屋が綺麗になり、次の入居者様を迎えられる状態にすることにやりがいを感じ、ハイアーグラウンドの工事部のメンバーに入れていただいたのは非常に嬉しく思っております。

    オーナー様の大切な物件をいい状態に修復し保つこと、そうすれば必然的に入居者様にも安心して住むことが出来る環境をご提供できてることになると思うので、
    そういった意識を念頭におきながら日々業務に取り組んでいこうと思っております。

    今まで培ってきた経験を活かし、工事部メンバーはもちろん、他の部署の方とも協力できることがあれば協力し合い、より良い職場環境づくりに貢献できるよう、頑張っていきます。

    メンバー
    工事部松戸 健太郎MATSUDO KENTARO
    リフォーム部/工事部 経理担当
    五十嵐知代
    千里の道も一歩から
    老子
    • 出身:
      静岡県
    • 性格:
      マイペースでせっかち、業務は慎重派
    • 特技:
      数字に強い、何時間でも眠れる
    • 趣味:
      フットサル、温泉と神社仏閣巡り

    生まれは静岡県の伊東市。海と山に囲まれた観光地で育ちました。

    子供の頃はザリガニやカマキリを捕まえて遊んだり、野いちごを採って食べたり、毎日元気に過ごしました。
    (その後、大人になってから地元の人の温かさや、自然の素晴らしさ、特産品のぐり茶の美味しさに気付くことになりました。)

    高校卒業後、進学の為上京。経営・会計学を学びました。

    一方で、自由が丘のモンブランで有名なお店でケーキを販売したり、 島根の某大社の巫女として都内の結婚式場で挙式のお手伝いをしたりと、少し変わったアルバイトを体験しました。

    新卒で自動車部品メーカーに就職。経理部に配属となり日々の入金管理・売掛金をメインに担当しました。
    また、有価証券報告書の作成や、監査法人のチェック対応により、細かさと会社の経理について経験を積みました。

    その後ハイアーグラウンドへ経理担当として入社。
    異業種である不動産会社への転職でしたが、前職の経験を生かしながらも、新しい分野にチャレンジできる環境にやりがいを感じています。

    入社当初は、経理だけではなく出来たばかりの賃貸管理部の仕事を覚えながら、既に出来上がっている環境より、皆で試行錯誤しながら完成させていくことの楽しさを見つけることができました。

    会社が業務拡大を続けるなか、宅建士の数が必要不可欠と勝手ながらに先を見越し、自ら不動産について勉強を始め、
    2020年宅地建物取引士の試験に合格。不動産会社で働く上でのベースを学ぶことができました。

    第一子出産の為、2024年1月より産休・育児休暇をいただき、2025年5月からリフォーム部と工事部の経理担当として復帰。
    仕事と育児を両立できるようバックアップしていただき、働きやすい環境で働いています。

    これからも業務の幅を広げ挑戦し、ハイアーグラウンドと共に成長していきたいと思います。

    メンバー
    リフォーム部/工事部 経理担当五十嵐 知代IGARASHI TOMOYO
次ページへ »
CONTACT