MEMBER

メンバー紹介

    リフォーム部 プランナー
    田中愛理
    つまづいたっていいじゃないかにんげんだもの
    相田みつを
    • 出身:
      長野県
    • 性格:
      こだわり強い、マイペース
    • 特技:
      周囲を明るい雰囲気にすること
    • 趣味:
      おいしいお店探し、美術館巡り、散歩、ピクニック、川遊び、読書

    長野県上田市出身。

    家から小学校までは徒歩45分!
    不審者よりも猿か熊がよく出る自然豊かな場所で育ちました。
    中学では吹奏楽部に入り、夏の大会に向けて1年中奔走していました。
    練習の一環で毎朝校舎の周りを走り、校庭に向かって『絶対金賞取って〇〇大会に行くぞ〜!!』と叫んでいた効果か!?目標だった大会への出場が叶いました。
    夢は言葉にすることで実現するんだ!ということを身をもって体験することができました!
    高校では反動からゆるい部活に入って青春しようと目論んで弓道部に入ったはずが、こちらもしっかりと練習がありました。涙

    もともと住宅のインテリアに興味があり、幅広く学べる東京の大学へ進学!
    在学中にしていたアルバイトでは飲食店の接客業を経験し、 お客様に商品だけではなく、人や居心地の良い空間、体験を提供して喜んでいただけることにやりがいをもって楽しく働いていました!

    そこから住宅に携わりながらお客様と直接関りが持てる仕事がしたいと思い始めます。
    大学を卒業してからは住宅設備メーカーのショールームでアドバイザーを約6年ほど経験。
    さらに幅広い商材の中からお客様が納得のいく空間づくりや生活提案がしたいと、ハイアーグラウンドへ転職し、今に至ります!

    お客様の毎日が少しでも豊かになるように、
    お家づくりのお手伝いを精一杯させていただきます!!

    メンバー
    リフォーム部 プランナー田中 愛理TANAKA AIRI
    リフォーム部 プランナー
    後藤大輝
    ローマは一日にしてならず。
    スペインの作家 セルバンテス著「ドン・キホーテ」より引用
    • 出身:
      栃木県
    • 性格:
      こだわりがある、落ち着いている、冷静、穏やか。
    • 特技:
      ロジカルシンキング、想像力が高い
    • 趣味:
      料理、運動、読書、旅行

    栃木県 宇都宮市出身🥟

    私は3歳上の姉と8歳下の妹のいる 5人家族です👪

    小さい頃は、1人でLEGOブロックやガンプラで遊ぶのが大好きで、映画やアニメに出てくる宇宙船やガンダムをよく作っていました。

    この頃に「ものづくり」の楽しさに気づいたように思います。

    また、おばあちゃん子だった私は一緒に料理を作って食べることが好きでした。

    小中学生の頃は軟式野球でピッチャー、センターをメインに1番打者をやっていました!(小学校5年生から小学校卒業まで学校で1番足が速く、学校代表で陸上大会に出たこともあります!)

    高校では左利きを生かしハンドボール部に所属していました。(高校2年の時ハンドボール投げ学年500人中2位でした!)

    勉強が苦手な私は、ひたすら部活を頑張り、レギュラー争いをすることと、レギュラーを取るために自分の特徴に合った練習をすることに
    時間を使っていました。(学生時代は本なんて全く読んでいませんでした笑)

    普通科の高校を卒業し、祖父が設計士だったため、自分も同じ設計の仕事につきたいと一念発起し、18歳で単身上京!

    地元から遠く離れた地で一人暮らしをはじめ、週6キッチンでバイトをしながら朝から夕方まで建築の勉強に明け暮れていました。

    縁あって住宅営業の世界に飛び込み、多くのお客様と出会い、お客様と真摯に向き合い、プランナーというものづくりの仕事に原点回帰するため、今、ハイアーグラウンドでプランナーとして日々奮闘しております。

    そして私の趣味は主に料理、運動、読書、旅行です。
    意外に幼少期の経験が今の趣味にもなっていて
    不思議なものです🌹

    料理は和洋中&沖縄料理(バイト先で覚えました!)、韓国料理(韓国人の友達に教わりました!)を作ることができます。

    いいリフレッシュになるので、休みの日などに楽しく作っています。

    運動は週に一度。ジムに行って程よく疲れる程度に運動しています。

    読書は読みたい時に無理なく読むようにしています。大切なのは続けることだからです。

    本の内容は料理本からビジネス書まで幅広く読んでいます!

    旅行は特に海外に行くのが好きで、毎年行ったことない国、見たことない景色を見に旅をしています!

    お客様に真摯に向き合い、
    より良いリフォームなるようお手伝い致します!

    メンバー
    リフォーム部 プランナー後藤 大輝GOTO DAIKI
    リフォーム部 プランナー
    田口真実子
    うまくいかなっかたら、やり方を変えればいいだけだし
    宇多田ヒカル
    • 出身:
      埼玉県
    • 性格:
      マイペース 穏やか 
    • 特技:
      バトントワリング 傘も回せます
    • 趣味:
      神社をめぐり御朱印集め 山登り スノーボード 

    祖父・父が伝統工芸士という職人の家で育ち、子供の頃はカンナやとんかちを使って木を削ったりして大人の中に混ざり得意げになって職人さんの真似をしていました。
    会社の社員旅行では職人さんに「一杯どうぞ~」なんて言いながらお酌をしてまわるような子供でした笑

    5歳から高校生までチア・バトントワリングのチームに所属し踊る事が大好きで日々レッスンに励んでいました。
    日本で初めて開催された世界選手権にもチームで出場し見事に賞を取る事ができました!チームメイトみんなで感激の涙を流した事を今でも鮮明に覚えています。

    本格的に取り組みオーディションを受け遂に憧れのディズニーランドの大舞台に立つ事ができ笑顔満載で踊っていました。
    周りの人達みんなが笑顔になれる幸せな経験ができた事は人生の中での宝物です。

    付属短大造形学校へ進みデザイン・建築を学びインテリアコーディネーター、プランナーの経験を経てご縁あってハイアーグランドへ入社いたしました。

    リフォームの完成を楽しみにしていただく事は勿論ですが、楽しく家づくりができた!と笑顔でお打合せができるよう精一杯お手伝いさせていただきます!!

    メンバー
    リフォーム部 プランナー田口 真実子TAGUCHI KIMIKO
    リフォーム部 CADオペレーター
    M広瀬
    一歩踏み出せるなら、もう一歩も踏み出せる。 
    トッド・スキナー
    • 出身:
      埼玉県
    • 性格:
      マイペース
    • 特技:
      空手
    • 趣味:
      猫を愛でる、ガーデニング、キャンプ

    大学時代はテレ朝『世界の車窓から』に憧れて、ユーレイルパスや青春18きっぷを使って国内外を鉄道旅行していました。

    卒業後はメーカー勤めをしていましたが、一念発起して大好きだったインテリアの道へ。
    建築事務所に就職し、朝から晩まで無我夢中で働き、こんなに楽しい仕事はない!と充実した日々を送っていました。

    それでも、夫の転勤や出産・育児と、人生の転機を迎え、退職。
    今しかない子供との時間を大切にして過ごしてきましたが、子供たちが小学校に上がって時間ができると、また再チャレンジしたくなりました!

    お客様の理想の住まいを作るお手伝いをさせていただきます♬

    メンバー
    リフォーム部 CADオペレーターM 広瀬M HIROSE
    工事部 管理物件担当
    所辺辰吾
    よく動き、よく学び、よく遊び、よく食べて、よく休む
    亀仙人の言葉「漫画:ドラゴンボール」
    • 出身:
      埼玉県
    • 性格:
      温厚
    • 特技:
      料理 
    • 趣味:
      スポーツ観戦

    埼玉県出身。

    幼少の頃は体が弱く、病気ばかりでした。
    両親に心配ばかりかけておりましたが、徐々に体も大きくなり丈夫になりました。
    今は大きくなりすぎてお医者さんに怒られています。

    学生時代は、スポーツばかりしていました。
    サッカー、野球、卓球、バスケ、ボクシングなど色々な競技を経験しました。

    その中で体力はもちろん、多くの仲間、思い出を得ることが出来ました。
    仕事にも大いに活かせているとおもいます!

    現在は体を動かす機会は減りましたが、その分スポーツ観戦に行くことが多いです。
    2歳の子供と野球観戦に行った際、子供の世話でゆっくり試合をみることは出来ませんでしたが、
    大型スクリーンに映してもらって大喜びの子供をみて大変いい思い出になりました。

    社会人になってからは様々な職種、地域を経験しましたが、やはり関東の都心部にチャンスがあると感じハイアーグラウンドへ入社致しました。
    面接時に恵比寿という立地や社内の内装の綺麗さに圧倒されたことが記憶に残っています。

    現在は工事部の一員として、現場作業や調査などを行っております。
    オーナー様や入居者様のストレスが無いよう、スピード感を常に意識した行動を心がけています。
    また、会社の方針であるお客さまへ寄り添うことも大事にしています!

    メンバー
    工事部 管理物件担当所辺 辰吾TOKONABE SHINGO
    リフォーム部/工事部 経理担当
    五十嵐知代
    千里の道も一歩から
    老子
    • 出身:
      静岡県
    • 性格:
      マイペースでせっかち、業務は慎重派
    • 特技:
      数字に強い、何時間でも眠れる
    • 趣味:
      フットサル、温泉と神社仏閣巡り

    生まれは静岡県の伊東市。海と山に囲まれた観光地で育つ。

    子供の頃はザリガニやカマキリを捕まえて遊んだり、野いちごを採って食べた。
    (その後、大人になってから地元の人の温かさや、自然の素晴らしさ、特産品のぐり茶の美味しさに気付くことになる。)

    高校卒業後、東京の大学へ進学。経営・会計学を学ぶ。

    一方で、自由が丘のモンブランで有名なお店でケーキを販売したり、島根の某大社の巫女として都内の結婚式場で挙式のお手伝いをする、少し変わったアルバイトを体験する。

    新卒で自動車部品メーカーに就職。経理部に配属となり日々の入金管理・売掛金をメインに担当する。 四半期報告書・有価証券報告書の作成や、監査法人のチェック対応により、細かさと会社の財務について経験を積む。

    その後ハイアーグラウンドへ経理担当として入社。
    異業種である不動産会社への転職だったが、前職の経験を生かしながらも、新しい分野にチャレンジできる環境にやりがいを感じる。

    経理だけではなく出来たばかりの賃貸管理部の仕事を覚えながら、既に出来上がっている環境より、皆で試行錯誤しながら完成させていくことの楽しさを見つけた。

    会社が業務拡大を続けるなか、宅建士の数が必要不可欠と勝手に先を見越し、自ら不動産について勉強を始める。
    2020年宅地建物取引士の試験に合格。経理として、宅建士として、今後も挑戦を続けていきたい。

    メンバー
    リフォーム部/工事部 経理担当五十嵐 知代IGARASHI TOMOYO
    広報・マーケティング部
    丹治捺美
    良い花は後から
    ことわざ
    • 出身:
      長野県
    • 性格:
      さっぱり
    • 特技:
      風邪をひかない
    • 趣味:
      ラジオ、アイドル、温泉、猫と遊ぶ

    長野県安曇野市生まれ。

    ハイアーグラウンドとの出会いは、社会人経験がほぼゼロだった22歳の時。 現在のオウンドメディア編集部のメンバーとして、物件撮影や紹介記事のライティングに携わりました。

    若い頃から、タモリさんやマツコ・デラックスのように「地理に詳しい」ということが非常にカッコいいことだと思っていたので(笑)、当時の仕事を通じて得られた知識(街の雰囲気や歴史、道の名前、電車の路線など)は、今でもかけがえのない財産になっています。 仕事以外の面でも、当時のハイアーグラウンドで一緒に働いていた仲間は今でも仲良しな子が何人もいるくらい楽しくて居心地の良い会社でした。 (ちなみに、プロフィール写真の4枚目は、ハイアーグラウンド創業10年目祝いのときの思い出です!)

    ですが、このまま楽しいだけではダメだと思い、新たな視点を得るために全く異なる業界のマーケティング職にチャレンジ。 ハイアーグラウンドでの経験を活かしながら、新たな環境で刺激的な毎日を送っていたところ、尊敬する上司が独立し、新たな会社を設立。その熱意に共感し、私も同じ道に進むことを選びました。

    そこからは、主にデジタルマーケティング領域において、クライアントと併走しながらプロジェクトを動かし続ける毎日。 スタートアップ企業ならではのリソースが限られた環境でしたが、手探りで仕事を進めたこの経験は、わたしの社会人人生の大きな礎となりました。

    その間、結婚や引越しなど人生の節目を迎えるたびに、ハイアーグラウンドの鈴木代表とはご縁が続いておりましたが、ある時「もう一度一緒に働いてみないか」とお誘いをいただき、二度目の入社に至りました。

    現在は広報・マーケティング部門に所属し、お客様と直接お会いする機会は限られていますが、不動産を通じて皆様に笑顔をお届けできるよう、全力を尽くしてまいります!

    メンバー
    広報・マーケティング部丹治 捺美TANJI NATSUMI
    広報・マーケティング部 デザイナー
    明道結衣
    人生は欲望だ、意味じゃない
    チャールズ・チャップリン
    • 出身:
      茨城県
    • 性格:
      のんびり平和主義のINFP
    • 特技:
      写真編集、コーヒーを淹れること
    • 趣味:
      K-POP、海辺でぼーっとすること、謎解き系ボードゲーム

    埼玉で生まれ、茨城の広い空と自然の中、北海道から来ている祖父母のもとで自由にのびのびと育ちました。
    珍しい苗字ですが北国に多いそうです。

    おばあちゃんと韓流ドラマを観て育った影響もあってか、高校からK-POPが大好きで、
    推し活のために写真編集やグッズ・イラスト制作をしていたスキルを仕事に活かせないかとデザインの専門学校に進学。
    原宿で青春時代を過ごしながら、広告やWeb制作・雑誌編集・写真・映像など幅広く学びました。

    卒後、約6年ほどデザイナーとして経験を詰むなかで、現在広報・マーケティング部に在籍されている丹治さんと出会います。
    転職活動中に丹治さんより社長へご紹介いただき、個人契約にて制作のお手伝いをさせていただいたところ、作品を評価いただき晴れてハイアーグラウンド入社となりました。

    プライベートでは、推しのライブに行ったり、横浜が大好きなので海へ散歩に行ったり、友達と美味しいお土産を持ち寄ってお茶したりしています。
    コーヒーが大好きで喫茶店で働いたこともあり、こだわりが強いというよりは色んな豆や挽き方・淹れ方を楽しんでいます。

    これまでアパレル・美容・食品と様々な業界に携わってきましたが、不動産業界はハイアーグラウンドが初の経験となります。
    業界や会社について知りながら、その魅力と奥深さを視覚表現化し伝えていくことにワクワクと使命感を感じています!

    メンバー
    広報・マーケティング部 デザイナー明道 結衣MYODO YUI
    人事総務部
    福永裕也
    早くたって、ゆっくりだって、とにかく走り続ければたどり着ける場所がある
    稲葉浩志(B'z)
    • 出身:
      神奈川県
    • 性格:
      落ち着いている、負けず嫌い、正義感が強く正直者
    • 特技:
      絵を描くこと、歌うこと 1つのことに集中して没頭することが得意
    • 趣味:
      カラオケ、ドライブ、呑み歩き、古着屋巡り、カフェ巡り、旅行

    神奈川県出身。3姉弟の末っ子です。

    幼い頃は、毎日大好きなドラゴンボールの絵を描きながら、友人と日が暮れるまで遊ぶ元気すぎる男の子でした。
    物心つく前から、何かを描くのが好きで、今でも何も見ずに想像で絵を書いたり、物や風景を真似て書くことができます。

    中学時代は「テニスの王子様」の影響からソフトテニス部に所属し高校もテニスを...と思いましたが、
    中学3年生の時に「B'z」を聴き始めたことでギター少年に目覚め、中学の卒業祝いとして父にエレキギターを買ってもらい、そこからひたすらギターに没頭。
    難しくても練習することで、弾けるようになった時の達成感が嬉しくて、一日の中でご飯と寝る以外はすべてギター練習をしたときもありました。
    それもあって、好きなことはどこまででも続けられる「持続力」「努力」「忍耐力」が身についた気がします。

    高校卒業後は音楽の道には進まず、地元の大学に入学し、アルバイトをしながら、ごく一般の大学生として過ごしていました。
    これといった夢がなかったもので、大学で学んだメディア系・広告・出版のことと、就活のインターンシップで学んだ営業職の楽しさから、 新卒で求人広告代理店の営業会社に就職。

    そこでは、営業職の大変さや人との繋がりの大事さを学び、2年ほど勤め、
    当時お客様だった前職の社長にお誘いいただき、人生で初めて転職を決意し、音楽スクールで働くことに。
    そこでは、体験レッスン専任のスタッフ、店長、講師の統括管理、営業など幅広い業務に携わらせていただき、 人とのコミュニケーションの大事さやとにかくお客さまに尽くす「サービス職」の基本を学びました。

    6年以上勤務し、人間関係や仕事内容にも非常に恵まれていましたが、この先の人生、まだまだ挑戦していきたいと感じ、
    これまでの会社で少なからず業務で関わりのあった採用・人事職で、これまで培ってきた経験を活かしたいと思い転職を決意。

    転職活動を行う中で、採用人事に留まらず、人事評価制度の構築・運用、会社の働きやすさ作りを行う人事職募集のハイアーグラウンドの求人を見つけ応募し、入社に至りました。

    現在は採用だけでなく、人事評価、労務管理、社長のサポートなどやることは多岐に渡っています。
    今後も採用は強化し、仲間を増やしていきたいと思っています。
    私たちと一緒に働きたい方、お気軽にご連絡ください。

    メンバー
    人事総務部福永 裕也FUKUNAGA YUYA
次ページへ »
CONTACT