MEMBER
メンバー紹介
- 広報・マーケティング部/人事総務部丹治捺美良い花は後からことわざ
- 出身:
長野県 - 性格:
さっぱり - 特技:
風邪をひかない - 趣味:
ラジオ、アイドル、温泉、猫と遊ぶ
長野県安曇野市生まれ。
ハイアーグラウンドとの出会いは、社会人経験がほぼゼロだった22歳の時。 現在のオウンドメディア編集部のメンバーとして、物件撮影や紹介記事のライティングに携わりました。
若い頃から、タモリさんやマツコ・デラックスのように「地理に詳しい」ということが非常にカッコいいことだと思っていたので(笑)、当時の仕事を通じて得られた知識(街の雰囲気や歴史、道の名前、電車の路線など)は、今でもかけがえのない財産になっています。 仕事以外の面でも、当時のハイアーグラウンドで一緒に働いていた仲間は今でも仲良しな子が何人もいるくらい楽しくて居心地の良い会社でした。 (ちなみに、プロフィール写真の4枚目は、ハイアーグラウンド創業10年目祝いのときの思い出です!)
ですが、このまま楽しいだけではダメだと思い、新たな視点を得るために全く異なる業界のマーケティング職にチャレンジ。 ハイアーグラウンドでの経験を活かしながら、新たな環境で刺激的な毎日を送っていたところ、尊敬する上司が独立し、新たな会社を設立。その熱意に共感し、私も同じ道に進むことを選びました。
そこからは、主にデジタルマーケティング領域において、クライアントと併走しながらプロジェクトを動かし続ける毎日。 スタートアップ企業ならではのリソースが限られた環境でしたが、手探りで仕事を進めたこの経験は、わたしの社会人人生の大きな礎となりました。
その間、結婚や引越しなど人生の節目を迎えるたびに、ハイアーグラウンドの鈴木代表とはご縁が続いておりましたが、ある時「もう一度一緒に働いてみないか」とお誘いをいただき、二度目の入社に至りました。
現在は広報・マーケティング部門に所属し、お客様と直接お会いする機会は限られていますが、不動産を通じて皆様に笑顔をお届けできるよう、全力を尽くしてまいります!
広報・マーケティング部/人事総務部丹治 捺美TANJI NATSUMI - 広報・マーケティング部 デザイナー明道結衣人生は欲望だ、意味じゃないチャールズ・チャップリン
- 出身:
茨城県 - 性格:
のんびり平和主義のINFP - 特技:
写真編集、コーヒーを淹れること - 趣味:
K-POP、海辺でぼーっとすること、謎解き系ボードゲーム
埼玉で生まれ、茨城の広い空と自然の中、北海道から来ている祖父母のもとで自由にのびのびと育ちました。
珍しい苗字ですが北国に多いそうです。おばあちゃんと韓流ドラマを観て育った影響もあってか、高校からK-POPが大好きで、
推し活のために写真編集やグッズ・イラスト制作をしていたスキルを仕事に活かせないかとデザインの専門学校に進学。
原宿で青春時代を過ごしながら、広告やWeb制作・雑誌編集・写真・映像など幅広く学びました。卒後、約6年ほどデザイナーとして経験を詰むなかで、現在広報・マーケティング部に在籍されている丹治さんと出会います。
転職活動中に丹治さんより社長へご紹介いただき、個人契約にて制作のお手伝いをさせていただいたところ、作品を評価いただき晴れてハイアーグラウンド入社となりました。プライベートでは、推しのライブに行ったり、横浜が大好きなので海へ散歩に行ったり、友達と美味しいお土産を持ち寄ってお茶したりしています。
コーヒーが大好きで喫茶店で働いたこともあり、こだわりが強いというよりは色んな豆や挽き方・淹れ方を楽しんでいます。これまでアパレル・美容・食品と様々な業界に携わってきましたが、不動産業界はハイアーグラウンドが初の経験となります。
業界や会社について知りながら、その魅力と奥深さを視覚表現化し伝えていくことにワクワクと使命感を感じています!広報・マーケティング部 デザイナー明道 結衣MYODO YUI - オウンドメディア編集部 運営ユニット石川有彩謙虚と感謝!佐藤栞里さん
- 出身:
千葉県 - 性格:
基本的に慎重派ですが、これと決めたことはすぐに実行する性格。 - 特技:
楽器、体力と行動力は自信があります! - 趣味:
食べること、特に甘いものとお酒が大好物です。ラジオ・散歩。最近はひとり旅にもハマっています
千葉県佐倉市生まれ。
音楽好きの両親の影響で幼い頃から音楽に囲まれて育ち、ピアノが日課に。
外に出ることが好きで、休みがあれば旅行に行って各地のおいしいものを食べたり、県外の野外フェスに足を運んでキャンプをしたりなど、とにかくアクティブに過ごしています!都内の大学に進学し、軽音楽サークルでの活動に打ち込む日々を過ごします。
バンド内ではベース・キーボード・ボーカルを担当。バイトやサークル活動で慌ただしい日々でしたが、大好きな音楽に触れながら走り抜けた日々は、今でも私の原動力になっています!
学業面では言語学を専攻。日本語教員養成コースにも進み、言語や文化への関心を深めました。卒業後は接客業を経験し、人に喜ばれることにやりがいを感じる一方、仲間を支える業務にも興味を持ち、転職を決意。
「お客様のため」を第一に掲げた企業理念に共感し、ハイアーグラウンドに入社。撮影ライターとして業務をスタートし、入社当初は物件の紹介記事の作成やSNSの投稿管理などをしていました。社会人経験がほとんどないまま入社したため、不動産の知識はもちろん、仕事の進め方やビジネスマナーも手探りの状態からのスタートでした。それでも先輩方のサポートのおかげで少しずつ業務に慣れ、現在は自社サイトの運営を中心に、お客様に寄り添った魅力あるサイトづくりを目指して日々試行錯誤しています。
また、後輩指導やチームの運営などにも関わらせていただき、幅広い業務にチャレンジできる環境にとてもやりがいを感じています!まだまだ学びの連続ですが、「お客様第一」を忘れず、より良いサイトづくりを目指して日々奮闘中です!
オウンドメディア編集部 運営ユニット石川 有彩ISHIKAWA ARISA - オウンドメディア編集部 運営ユニット/総務兼務播磨紫砂バラのために費やした時間の分だけ、バラは君にとって大事なんだサンテグジュペリ「星の王子さま」
- 出身:
北海道 - 性格:
色んな人と話すのが好きです。好奇心旺盛なので、好きな事は飽きるまでのめり込みます。性格診断ではENFP-Aでした! - 特技:
ルービックキューブ6面揃えられます。 - 趣味:
セルフジェルネイル、ゲーム、ダンスなど多趣味な方だと思います!最近は香水に目覚めて、ご褒美に香水を買っています。
生まれは北海道札幌市。
好奇心旺盛な子供で、習い事をたくさんやらせてもらっていました。ピアノ、習字、英会話、スキーなど・・!
小学校の後半からはミニバスケットボールとダンスを始め、運動もするように。それと同時に成長痛が始まり半年で9センチ身長が伸びました。小学6年生で158㎝まで伸びましたが、今は160㎝…中高はそれぞれバスケ部とダンス部に所属。全道大会や全国大会に出場するなど、達成感を感じられる体験ができました。共に乗り越えた友人たちとは大人になった今でも仲が良いです。
10代の頃、女性アイドルにドハマりし、同い年の女の子が頑張っているんだから自分も頑張らなければ・・・!とモチベーションになっていました。北海道から出てみたいという好奇心だけで関東の大学に進学します。第1志望ではありませんでしたが、関東という未知の土地で暮らせるワクワク感がたまりませんでした。その勢いで憧れだったカフェのバイトを始め、飲めもしないコーヒーに詳しくなりました。
大学では経済や経営を学びました。データマーケティングのゼミに所属し、マーケティングや消費者心理を研究しました。大学卒業後は地元の北海道に戻り、数学の塾講師に。その後、あと40年くらい働くならやりたいことを!と思い、上京を決意。
東京には学生時代仲が良かった友人が多くいるため、毎日楽しく過ごしています!紹介などで新しい友人との出会いもあり、上京して良かったと常々思います。ハイアーグラウンド入社時はライターとしてホームページの記事作成を行っていました。業界も職種も未経験で、東京の土地についても分からない事ばかりでしたが先輩方の支えがあって、今では運営側の業務に携わっています。インスタの運用など興味ある分野にも挑戦させてもらえるのが楽しいです。お客様にとって使いやすい、読みたいと思えるようなサイトにできるよう試行錯誤していきます!
オウンドメディア編集部 運営ユニット/総務兼務播磨 紫砂HARIMA SHIZUNA - オウンドメディア編集部 運営ユニット柿沼里南(産休中)人に気づかれないようにするのが本当の優しさ、本当の親切島田洋七
- 出身:
埼玉県 - 性格:
感受性豊かで、変なところにツボって笑うねと言われることが多いです。MBTI診断はINFJです! - 特技:
細かい作業が得意です!パズルや細かい掃除など、やり始めたら夢中になっちゃいます。幼い頃はレゴのブロックで、恐竜や家を作ったりしていました! - 趣味:
1人でカラオケに行くことが好きで、大体フリータイムにするか3時間は歌います!またYouTubeで旅行や日常生活系のvlogを観ることが、毎日のルーティンです!
埼玉県羽生市生まれ。
2歳上には兄がいて、いとこのほとんどが男の子だったこともあり、ゲームセンターで営業終了時間までメダルゲームをしていたり、泥団子を作ったり、粘土で遊んだりなど男の子が遊びそうなことばかりしていた幼少期でした!祖母と兄、いとこで近所のドブや田んぼに、おたまじゃくしやドジョウ、ザリガニを釣りによく行っていました!祖母の家では狭い空間の中、戦いごっこをしたり、布団を積み重ねて跳び箱遊びをするなど、今考えるとすごいことばかりしていたなと感じます...。
中学生の頃は日焼けがしたくて、ソフトテニス部に入部しました。夏でも日焼け止めを塗らなかったので真っ黒に焼けて、当時は嬉しかったです!入部時は運動が苦手でしたが、毎日筋トレやランニングばかりしていたおかげで、リレーの選手にも選ばれるくらい体力がつき、足も速くなりました!(今はもう衰えました)
兄が通う高校に進学し、ソフトテニス部がなかった為、何部に入ろうかと考えていたところ家族に勧められ、兄と同じ野球部にマネージャーとして入部することにしました!高校時代の思い出を振り返ると、部活しか思い浮かばないくらい私の人生でかけがえのない時間を過ごせたので、本当に野球部に入部して良かったと思っています!またマネージャーの業務をする中で、色んな人に「ありがとう!」と言ってもらえることに対し、やりがいや喜びを感じると気づき、今後進む先を決めるきっかけにもなりました!
卒業後はホテルの専門学校へ進学しましたが、ホテルには就職せずに、日本のシンボルの1つであるところへ入社しました。しかし働く中で学んだことを活かして、別の職種へチャレンジしてみたいと思うようになり転職を決意。
ハイアーグラウンドの一員として、お客様の人生のサポートをすると共に笑顔をお届けできるよう、日々成長し続けていきます!
オウンドメディア編集部 運営ユニット柿沼 里南(産休中)KAKINUMA RINA - オウンドメディア編集部 制作ユニット田中理彩子NOW or NEVERGENERATIONS(楽曲名)
- 出身:
群馬県 - 性格:
好きなものには没頭するタイプ。周りからは、興味ある・ないがわかりやすいと言われます。 - 特技:
予定をパンパンに詰め込むこと。気づいたらいつもどこかに出かけています。 - 趣味:
国内、国外問わず旅行することが好きです。観光地に行くのはもちろんですが、旅行先で美味しいものを食べることが一番の楽しみです!
生まれも育ちも群馬県。
小さいころから運動が好きで、小学校の頃は体育の授業、運動会、陸上競技大会だけは頑張っていました。
プールは好きですが、日焼けをするのが嫌だったのでプールの授業はよく見学組にいました。
また、からだが柔らかかったので器械体操を習い始めますが、筋肉が発達すると身長が伸びにくいと聞き、だんだんと機械体操から離れていきます・・・。中学と高校ではバスケ部に所属し、ほとんど休むことなくバスケの日々を送ります。
兄がやっていたからルールはわかるという理由でなんとなく始めたバスケでしたが、やっていくうちに上達して、できることが増えていく嬉しさと、
それを試合で実践していく楽しさを覚え、バスケの技術を磨いていきます。今思うと、もっとできることはあったなと感じています!高校卒業後は都内の大学に進学しました。
サークルなどには入らず、アルバイトや遊び、推し活ばかりしていました。
バスケをしなくなってから身体を動かす機会が減ったので、少しでも運動をしようとスポーツジムでアルバイトをします。
何人もの前に立つことは苦手でしたがインストラクターの業務はすぐに慣れ、アルバイトだということを忘れてしまうくらい楽しく働くことができました。休みの日は友人とどこかへ出かけたり、推しのライブに行ったりしていました。
通っていた大学の最寄りはアクセスが良いので、授業終わりにそのままディズニーに行くことが多かったです。
ディズニーでは写真やフードより、がっつりアトラクションを楽しむ派です!
また、推し活は旅行も兼ねて、予定が合えばどこまでも行っていました。今でもそれは継続中です。
体調が悪いとき以外は1日中ずっと家にいることはなく、アクティブに過ごしています。まだまだ未熟で学ぶことばかりですが、周りの方々に助けられながら楽しく働いています。
ハイアーグラウンドの一員として、お客様に喜んでもらえるようなサイトをづくりを目指します!!オウンドメディア編集部 制作ユニット田中 理彩子TANAKA RISAKO - オウンドメディア編集部 制作ユニット森夕夏人生は一度切り。だから楽しむべきよ。ココ・シャネル
- 出身:
埼玉県 周りは田んぼや畑しかないような田舎で育ちました! - 性格:
集中力が高く、一度集中し始めたら時間を忘れて没頭します。 - 特技:
書道を大学4年まで習っていて、今でも機会があれば展覧会に挑戦しています!特に仮名が得意です。 - 趣味:
ライブに行くこと。推しが所属しているグループをメインに、年間30公演程行っています。
幼少期は自宅の庭でずっと遊んでいるようなアクティブな子供でありながらも、幼稚園入園前には自らひらがなを完璧に書けるようにしたりと字を書くことも好きでした。
小学4年生の頃に、友達が近所の書道教室に通い始めたことを聞き、「私もやる!!」と一緒に通い始めました。その年の書き初め展で学校代表に選ばれてから、賞を取る嬉しさと書道の楽しさを実感しどんどんのめり込んでいきます。
高校時代は書道部に入っていましたが現状に物足りなさを感じ、書を本格的に学ぶべく書道専攻のある大学に進学。レベルの高い同級生と社会的に評価を受けている教師陣に囲まれた刺激のある4年間を過ごしました。コロナ禍での開催となった卒業制作展は、全ての作業を自分達で行う普通では経験できないことができ、今でも大切な思い出の1つになっています。1つの作品を書きあげるために1時間以上かかったり、卒業論文は全て筆で書きあげるなど、大学での経験が現在の集中力の高さに繋がっていると思います。
大学卒業後は着物業界に入社し接客・営業を経験。人のためになる仕事にやりがいを感じるようになります。華やかな世界ではありましたが、本当に自分がやりたい仕事なのかと疑問に思うようになり転職を決意。
「究極的にお客様に寄り添う」という企業理念に共感し、ハイアーグラウンドに入社。勉強の日々ですが、見やすく分かりやすいホームページ作りに取り組んでいます!
オウンドメディア編集部 制作ユニット森 夕夏MORI YUKA - オウンドメディア編集部 撮影ライターY加藤ピンチはチャンス!スノーボードの大会前に大怪我をしたとき、自分を奮い立たせるために思いついた言葉です
- 出身:
東京都 - 性格:
自由気ままな性格と言われます✿ - 特技:
ずっと続けていたスノーボードと、お味噌汁を人数分ピッタリ作れること、1分以内に寝付けることです - 趣味:
スノーボード、ゲーム、草原のある公園でのんびりすること、ジョギング
東京都大田区出身です。
高校時代はライフセービング部に入り、ひたすら海で走ったり泳いだりしていました!
大学に入ってから入社前まではスノーボードの競技に明け暮れる日々で、冬の間は長野県や新潟県に移住していました。
海も山も大好きです!色々なお仕事をしてきた中で、カメラマンのアシスタントとして働いたことが写真に興味を持つきっかけに。綺麗な景色や情緒ある街並みなどを見つけるとシャッターを切っています。
最近は動画作成も趣味の1つになっています!このお仕事を始めたのは、写真を撮るのが好きなことと、物件サイトを見るのが趣味の1つだったからです。
色々な物件の中に入れる!という私欲的な動機もありましたが、何より色々な物件サイトを見ていて「もっともっと魅力的な写真を撮りたい!いい記事を作りたい!」と思いハイアーグラウンドに入社しました。
皆さまのお部屋探しが少しでも楽しいものになりますように、そのお部屋での暮らしまで想像できますように。そんな思いで頑張ります♪オウンドメディア編集部 撮影ライターY 加藤Y KATOU - オウンドメディア編集部 撮影ライター坂口麻緒幸せになる方法はたったひとつ。それは毎日を、人生の最後の日であるかのように生きること。アンジェリーナ・ジョリー
- 出身:
東京都 - 性格:
論理的・心配性 - 特技:
細かい作業・子供のヘアアレンジ - 趣味:
野球観戦(読売ジャイアンツ)・神社巡り(御朱印集め)
東京生まれ東京育ち。
幼少期からダンスに興味を持ち、幼稚園から高校生までダンスの練習に明け暮れていました。今でもダンスのイベントを見に行くほど大好きです。
中学生の頃、街で見たバイクに心を奪われ高校生で中型二輪免許を取得。学生時代は友人とバイクで走りに行くことが生き甲斐でした。
どちらかというと幼少期から男っぽい性格でなんとかなる精神でここまできました。21歳で娘を出産し毎日が一瞬で怒涛の日々を過ごしていますが、とても優しい子に育ち毎日幸せが溢れています。
娘のパワーは世界一。子育てをしながら建築会社の事務に勤務し、店舗やホテルの内装リフォームをたくさん見てきました。お部屋のインテリアやデザインに興味を持ち、あらゆるカタログを見るのが好きでした。
その後、ホームセンターで資材や電動工具の販売を行っていました。
不慮の事故に遭い、退職せざる負えなくなり退職。そこで出会ったのが「ハイアーグラウンド」です。私も魅力的な記事を書きたいと思い入社しました。
まだまだ未熟ではありますが、素敵な生活が想像できる、魅力溢れる記事を皆さまにお届けできるよう頑張ります。皆さまが素敵なお部屋に出会えますように♩オウンドメディア編集部 撮影ライター坂口 麻緒SAKAGUCHI MAO