SERVICE
- お客様の不安を全て排除した
上で誠実な関係性を築きます。1 - 不動産取引はとてもシンプルです。売主様、買主様の間に入る仲介会社/担当者が両者に誠実に正しく向き合っていれば全員が幸せになれます。裏表のない関係性を築けることが弊社の最大の価値と自負しています。
- お客様のニーズに合わせて
最適なご提案を致します。2 - 立地を重視される方、リノベや内装を拘られる方、建物の風格やブランドを優先される方、資産性や将来のリターンが大事な方など、お客様ごとのご購入時の優先順位はそれぞれです。弊社では可能な限りお客様のニーズを汲み取り、ミスマッチの無い物件紹介を致します。
- 銀行のラインアップが豊富
なの
でチャンスを逃しません。3 - 昨今はご本人の属性以外にも物件によって融資の可否が銀行により大きく異なります。弊社ではメガバンク、地銀、外資銀行、ネットバンクなど多くの銀行と取引きがあります。いざベストマッチな物件が見つかった時に可能な限りのサポートをさせていただきます。
- 定休日ナシ4
- 弊社では年末年始を除き、定休日はございません。土日や祝日以外にも平日がお休みの方もいらっしゃいます。お仕事帰りの少し遅めのお時間帯でもご内見は可能です。せっかく気に入っていただいた物件もすぐに見れなかった為にタッチの差で他の方に先に申込みをされてしまった、、という事にならない為にも定休日ナシ、お客様のご希望の時間帯で見ていただけるようにしております。
- 不動産選びの長い旅を最初から
最後までサポート致します。5 - これまでの経験上、ご契約をいただいたお客様とはご購入後もとても良いお付き合いをさせていただいてます。それはお客様をご担当させていただいた時間の中で時に喜んだり、時に共に悲しんだり、様々な思い出が残されていきます。単に営業担当者で終わる事なく、その期間だけでもよき理解者、よき伴走者であったと思っていただけるよう致します。
PURCHASE FLOW AND PROCESS
賃貸の流れ
お引越し条件のご検討
お引越し先の希望条件を考える。
- STEP 1
- お引越し条件のご検討
- STEP 2
- お問い合わせ
- STEP 3
- ご条件のヒアリング
- STEP 4
- 物件のご紹介
- STEP 5
- ご内見
- STEP 6
- お申込み、審査
- STEP 7
- 審査の承認
- STEP 8
- ご契約
- STEP 9
- 鍵のお引き渡し
MEMBER
メンバー紹介
- 営業部 仲介営業課古内 超FURUUCHI SUGURU
- 営業部 仲介営業課児玉 航平KODAMA KOHEI
- 営業部 仲介営業課古橋 拓也FURUHASHI TAKUYA
RECOMMEDATIONS
物件情報

- 出身:北海道
- 性格:頑固、几帳面、こだわり強い
- 特技:サッカー、ヘアーカット
- 趣味:音楽、子供のお世話、美術館巡り、洋書収集、Good design製品収集、ヴィンテージ家具
北海道紋別市生まれ。
(父親の仕事の転勤で、道内を転々~茨城~東京~パリ~東京←現在ここ) 幼少期はサッカー、水泳、スキーとスポーツに明け暮れる日々を過ごす。 (当時はサッカー選手を夢見る。)
父親が公務員だったこともあり、なぜか「スーツを着る大人になりたくない」、 と勝手な反抗心で美容師の道に進む。 ※転勤が多く、毎回の転校先でのみんなの前での初めましての挨拶や友達作りの苦痛がリトルフルウチをそう思わせたのかもしれない。
数年後、当てもないまま友人とパリに移住し、個人事業主となり、 晴れて夢だったパリコレクションの舞台で仕事をする。
5年で得た様々な経験は何にも代えがたい人生の糧となる。
永住しようと思っていた矢先、パリ市内の同時多発テロ発生。 身の危険を感じ日本に帰国し、夢がかなったこともあり転職を決意する。
折角身に付いたフランス語を生かせる職種を探していたところ、 ハイアーグラウンドに出会い、当社の社長(帰国子女)の気さくな感じや 雰囲気が肌に合い入社。
数多くの素晴らしいコト・モノ・ヒトを肌で感じてきたからこその感覚や 思いを大事に日々営業中。
祖母から言われた「少年よ、大志を抱け」 既に少年の年は過ぎてしまったが、いつまでもその言葉を胸に誠実でありたい。

- 出身:広島県
- 性格:負けず嫌い、凝り性
- 特技:機械いじり、運転
- 趣味:旅行、バイク、キャンプ、観葉植物
1992年9月、広島県広島市出身。
小学校、中学校はサッカー部、高校はラグビー部とスポーツに明け暮れる一方、勉学には興味を示さず成績はそこそこ。
2011年、漠然とした東京への憧れから、何とか都内の大学へ合格し、夢の上京を成し遂げました。
在学中にバイクと出会い、卒業に必要な最低限の単位だけ取得し、バイト(バイクの維持費を稼ぐため)とツーリングに没頭。
長期連休中はバイクに荷物を積み込み、どこへ行くともなく出かけていくため、友人からは遊びの誘いではなく、生きてるかと生存確認の連絡が届いていました。ここで宿代をケチって野宿していたのが今の趣味にもなっているキャンプの始まり。
そんなことを繰り返している内に、海外にも興味が出てきて、大学4年生の時には単身アメリカ大陸を横断。英語が全く話せないのに横断するとか言ってるもんだから、入国審査で強制帰国させられそうになりました。笑
そんな向こう見ずな性格が買われたのかどうかは分からないものの、新卒の勤務先は海外営業もある商社の営業部。 英語が話せないにも関わらず、1人でインドへ飛ばされ、生きるために英語を覚えました。(今でも帰国子女の代表には、変な英語だと指摘されることがありますが、インドではこれで通用してたんです!笑)
6年半勤務し、その間に結婚(交際0日婚)、自宅購入(ハイアーグラウンドから!)、子供の誕生、住み替え(ハイアーグラウンドから2回目の購入!)と色々と人生の大きなイベントを経験したところで、代表から一緒に働かないかとお誘いいただき、ハイアーグラウンドへ入社。
自分がハイアーグラウンドの一顧客であった経験から、お客様と同じ目線でお話しできるのが私の強みだと思っています!
不動産営業マンとしては駆け出しですが、安心して不動産をご購入いただけるよう、また自分が好きになったハイアーグラウンドという会社の良さをお客様にもお伝えできるよう、精一杯頑張らせていただきます!

- 出身:埼玉県
- 性格:落ち着いている、冷静、忍耐強い
- 特技:水泳、子どもの寝かしつけ
- 趣味:妻、息子とのお出かけ、ゴルフ
埼玉県さいたま市出身。
学生時代はマイナースポーツの中でも一際マイナーなスポーツである水球という競技に没頭。夏休みなどの長期休暇中は起きている時間は陸上で過ごす時間よりプールの中にいる時間が長いくらい時間と情熱を注いでいました。
その後、都内の大学に進学し社会文化学を専攻。
卒業後は接客・販売業を行う会社に就職。多くのお客様のお話を聞かせて頂く事や商品をご購入頂くことにやりがいや楽しさを感じていく中で、よりお客様の人生に深く関わることができる仕事をしてみたいと考えるようになり、人生の中でも大きな買い物である住宅・不動産販売に興味を持ち営業にチャレンジをする決意をしました。
幾つかの不動産会社の採用面接を受ける中でハイアーグラウンドのお客様を第一に考える社風に共感し、入社を決意。
未経験の業界で最初は不安もありましたが、わからないことは何でも聞ける環境で優しく時に厳しく指導をして頂き、今では自信を持って自分らしい接客、営業が実践できています。
まだまだ成長し続けていかなければいけませんが、他の誰よりも喜んでいただける担当者になれるよう日々精進していきます!!